シャープに電話したら修理代が15000円〜20000円くらいかかるとか言われて、修理するか新しいのに買い替えるかって悩んでた。が、そこでふと思い出したのが、ヤマダ電機のThe安心保証。去年の9月に、この保証を解約したんだけど、1年契約なので3月までは使えたような。
さっそく、ヤマダ電機に電話して問い合せてみた。まず、2006年製造の電子レンジは2012年までが保証対象の6年以内に含まれるということで、問題をひとつクリア。そして、契約の終了日を調べてもらったところ3月28日だったので、保証契約が残っていることも確認できた。
というわけで、ヘルシオの無償修理ができたー!
その電話で修理依頼をした。翌日、サービスの人が来てヘルシオの状況を確認。部品を発注してその部品が今朝届いたと連絡があった。11時〜12時の間に修理に来ると。
予定通りの11時過ぎに修理に来てくれて、約1時間くらいで修理完了。無事、ヘルシオの電子レンジ機能が復活。
冷めたお茶やコーヒーを温めなおして飲めるっていいわー。
これで冷凍のご飯なんかも気軽に使えるようになった。
午後は、散髪に行ってきた。

大きな地図で見る
担当してくれた人は手際がよくて、技術的にもいい感じだった。
今回は、調子にのってばっさりと短くしてくださいってお願いしてみたら、なんだか普通のおっさんっぽくなってしもたー。
(´・ω・`)
やっぱり、もうちっと長めのほうがよかったな。
![]() ♪SHARP AX-GX1-R♪ 在庫あります!【送料無料】【代引手数料無料】ウォーターオーブン“ヘ... |

にほんブログ村 ←