特に乾きにくいのが、厚手の衣類。
子どもが厚手のパーカーを持ってるんだけど、フードの付け根の首のところが乾いてないって言われた。
もともと厚手で乾きにくい上に、ハンガーに吊るすとフードが背中側に垂れ下がって生地が重なって風通しが悪くなってしまう、最も乾きにくいところ。
フードが背中側に垂れ下がらないように、物干し竿の端っこにフードを引っ掛けたりしてるんだけど、それでも乾いてないことがある。
部屋干しにすると物干し竿がないから、フードが背中側に垂れ下がって余計に乾きにくい。
そこで、今日は干し方を変えてみた。
洗濯バサミでパーカーの裾の部分を挟んで干した。
要するに、パーカーが逆立ちしたような干し方。
両方の袖とフードが垂れ下がる。
全体的に風通しが良くなる!
でも、今日は天気がいまいちで、やっぱり乾いてなかった。。。

にほんブログ村 ←