今日の夕飯はエビチリに初挑戦。子供たちは辛いものが苦手だったので避けてたけど、最近はちょっとずつ辛いものも食べられるようになってきた。子供たちが、Wii の占いラッキーチャンネルの食のキーワードで「からいもの 魚介類 炒める」が出たって言う。
エビチリを思いついたので聞いてみたら、それでいいと。「辛いよ〜」って言ったけど、それでもいいと。というわけでエビチリ。でもエビなんて常備してない。白ネギもない。仕方ないので買い物に行ってゲットしてきた。それだけのために。
エビチリなんて作ったことがなかったんで、ぐぐって簡単そうなレシピを探してみる。参考にしたのはこちら。このブログなかなかいい感じ。中華を作るときに、今度からここを参考にしよう。(^^
≫中華のツボ! 玲舫's ぶろぐ 乾焼蝦仁(エビチリ)の作り方/レシピ
海老の下ごしらえについてあーだこーだ1〜10の工程を書いてあるけど、めんどくさいので5までやってあとはパス。時間があったらやってもいいけど、そんな暇はない。
白ネギは1本丸ごと全部を使った。みじん切りにするときに目にしみて涙が出たよ。紹興酒はないから使わない。砂糖も使ってない。子供が辛いの苦手なので、ケチャップ倍量。そんな感じで作ってみた。
エビチリは、最初は大皿に盛ってたんだけど、さっさと取り分けてしまったので自分のお皿を撮影。大皿の方が迫力あったんだけどなー。
ケチャップを多めにしたにもかかわらず、下の二人は辛いと言ってた。辛いの我慢して完食したけど。ケチャップ多めじゃなくて豆板醤少なめにしないといけなかったかも。w
あとは餃子と中華スープ。餃子、ちょっと火が強すぎたのと、フライパンがコンロの真ん中からずれてたのもあって、少し焦がしちゃった。このくらいなら自分は許容範囲だけど、子供からは苦いと言われる。
餃子はお取り寄せのヤツ。冷凍庫から出して焼くだけ。ここのは美味しいのですっかりリピーター。オススメです。
餃子をフライパンに並べた後に、パックに小麦粉がかなり残る。そのパックに水を入れて、残ってる小麦粉を水に溶いてフライパンに入れてる。そうすると、餃子に立派な羽ができる。子供たち、餃子を食べた後に、お皿に残ってる羽も喜んで食べるから、たっぷり羽ができるようにそうしてるの。
パリッと羽つき餃子が焼ける!肉汁の旨みが..違います鹿児島県・宮崎県産黒豚肉100%使用黒豚生餃子 60個入 2,310円 (税込) 送料別
←今のランキングは何位?クリックして確認!
にほんブログ村 ←
電子書籍を出版しました。 育児のイライラを激減させるいろんな工夫を詰め込みました。 Amazon Kindle で発売中! |
お勧め!こちらもどうぞ■ ポイントが増えまくる!還元率高いカード■ 無料!自動車保険最大20社一括見積もり ■ DTIから新しいSIMカードが誕生!1GB600円〜 圧倒的な低価格!! ■ 人気blogランキング ■ にほんブログ村 子育てブログ ↑育児ブログランキング、今日は何位かチェック! |
2009年03月25日
この記事へのトラックバック
我が家は豆板醤入れません
辛いのが好きな人にはラー油、豆板醤を好みで入れるようにしています。
友達の孫に合わせて作っているみたいなもんです。私は辛いもの大好き人間ですが・・
有頭のエビ、にんにくでエビ油作っておくと
便利です。海鮮系のイタリアン、中華に
コクがでます。ニンニクは国産の皮付きを
丸ごと横半分に切って弱火でじっくり
暖める感じです。
オイルは材料がかぶる位。
アバウトですが料理好きのsatoshiさんなら
わかってくれるでしょう。