当サイトはアフィリエイト広告を利用してます。
電子書籍を出版しました。
育児のイライラを激減させるいろんな工夫を詰め込みました。
Amazon Kindle で発売中!



2009年05月01日

ピカチュウおべんとう

 今日は小学校の歓迎遠足。遠足と言えばおべんとう。ひさしぶりのおべんとうなんだけど、キャラ弁をリクエストしたのがひとりだけ。気分的にめんどくさかったので、ひとりだけで助かった。

 で、リクエストされたのがピカチュウ。最初にピカチュウの形を作って、のりたまで黄色をつけてたけど、めんどくさくなったので薄焼き卵を作っておにぎりをくるんでしまうことにした。

 ミニトマトを押し込んだら、薄焼き卵が浮いて顔の形が変わっちゃった。w

 枝豆とハンバーグは、冷凍庫から出したのをそのまま入れてあるので霜がついてる。お昼までの保冷材代わり。

pikachu.jpg

 海苔を目の形にカットするのは、実はそんなに難しくない。ずいぶん前に mixi の日記で質問されたときにカットの方法を紹介したことがあるので、そちらをどうぞ。そのときはハム太郎おべんとう。

ハム太郎おべんとう

 昨日は、夕飯のあとにPTAの委員会総会ってのがあって、帰宅したのが9時過ぎ。そのあとに日記を書いて、お風呂に入って、風呂上りにジントニックを飲んだ。

satoshi's 飲んだくれ日記: BOMBAY SAPPHIRE

 そのあとで洗濯とおべんとう3個。冷凍のまま入れるの以外は夜のうちに作っておく。朝は早起きしたくないから、夜のうちにやれることはできるだけすませとく。

 今日の夕飯は、昨日の残りのグリーンピースのポタージュと、スーパーで安かったサーモンを使って、サーモンのカルパッチョ。

dish-16.jpg



←今のランキングは何位?クリックして確認!
にほんブログ村


posted by satoshis at 19:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 料理>おべんとう | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック