昨日は、久しぶりに我が家でワイン会を開催した。4月以来なので、5ヶ月ぶりの開催。都合が合わなかったとはいえ、ずいぶんサボったなぁ。。。(^^;
それにしても、子ども参加ありにするとまったくにぎやかなこと。昨日は大人4人と子ども6人で、またもや小学生の食欲に圧倒されそうになる。
最初に作ったのはポテトのローズマリー炒め。ときどき作る、子どもたちが大好きな料理。ジャガイモを食わせといて、腹をふくらませる作戦。大人用には唐辛子の輪切りを入れてピリッと仕上げた。
落合シェフのレシピ本にのってた野菜スープも作ってみた。金時豆をつぶしてスープに入れると旨味が増すとあったので、やってみた。金時豆の旨味が加わると、いつものミネストローネとはまた違った美味しさになる。
自家製ベーコンをグリルで焼いただけの料理も出したけど、写真を撮るのを忘れてたなぁ。というか、最初だけ写真を撮って、途中からはすっかり忘れてる。
自家製生ハムもなかなか美味しかった。この前作った自家製生ハムと比べると、肉のかたまりが大きかったためか微妙に違ってる。ブロックが大きいときは、10日くらい熟成させた方がいいのかもしんない。
あとはアルポルトの片岡シェフレシピのミートソース、通販で買ったチーズなど。
出されたワインが美味しくて、ついついいっぱい飲んでしまった。飲みすぎてしっかり二日酔い。
←今のランキングは何位?クリックして確認!
にほんブログ村 ←
電子書籍を出版しました。 育児のイライラを激減させるいろんな工夫を詰め込みました。 Amazon Kindle で発売中! |
お勧め!こちらもどうぞ■ ポイントが増えまくる!還元率高いカード■ 無料!自動車保険最大20社一括見積もり ■ DTIから新しいSIMカードが誕生!1GB600円〜 圧倒的な低価格!! ■ 人気blogランキング ■ にほんブログ村 子育てブログ ↑育児ブログランキング、今日は何位かチェック! |
2009年09月23日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック