当サイトはアフィリエイト広告を利用してます。
電子書籍を出版しました。
育児のイライラを激減させるいろんな工夫を詰め込みました。
Amazon Kindle で発売中!



2009年10月23日

お風呂の照明

 お風呂の電球が切れたので、今まで使ってた白熱電球から蛍光灯タイプの電球に付け替えたって話は、昨日の日記に書いた通り。子どもたちも明るくなったといって安心してた。

 そして、昨日の夜、子どもたちが寝た後に Wii Fit Plus で運動して汗を流した。昨日は、ながらジョギングとか燃焼フープダンスなんかをやってて、記録更新できたのがなかったから Wii ブログの方は更新してないけど。40分くらいは運動した。

 Wii Fit Plus で汗を流した後、シャワーにかかろうと思ってお風呂に行って電気のスイッチを入れた。が、微妙に暗い。電球を新しくしたばかりなのになーとか思いつつお風呂の扉を開くと、新しくした蛍光灯タイプの電球が、点灯はしてるんだけどすごく暗い。

 はっ!

 そういえば、普通の蛍光灯タイプの電球って、定格の明るさになるまでに数分かかるんだったことを思い出した。お風呂はパッと明るくなった方が嬉しいような気がしたから、もうひとつの電球はそれなりに高いけど、スイッチONで即座に明るくなるやつを買ったんだってことを思い出した。

 350円の蛍光灯タイプの電球だと、明るくなるのに時間がかかっても文句は言えないよな。。。



←今のランキングは何位?クリックして確認!
にほんブログ村


posted by satoshis at 20:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | 家事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック