料理を出す前からテーブルに置いといたのがササミの燻製。子どもも大人も次々に手を伸ばしてて、なんかすごい人気にびっくり。

こちらは生マッシュルームのサラダ。ニンニクのみじん切りとレモン果汁とバルサミコとオリーブオイルに塩コショウで味付け。粗みじんにしたイタリアンパセリを散らしたもの。

紫色のジャガイモを使ったポタージュ。鍋にバーミックスをつっこんでガーッとやったときは、とってもキレイな紫色だったけど、牛乳でのばしたら紫色がほとんどわからなくなってしまった。。。(´・ω・`)
いつもの鍋いっぱいに作ってたのに、あっという間に売り切れ。

大きな鍋が足りなかったので、パスタパンで作ったムール貝の白ワイン蒸し。ブラックペッパーをガリガリ削って食べる。鍋の底には白ワインとムール貝の出汁がたっぷり余ってたので、あとでパスタを茹でて、この出汁で食べましたー。美味しかった。

次は豪快に鶏の丸焼きローストチキン。ローズマリーの枝をのせてたら、いい香りがついてた。スタッフィングは、白ネギとジャガイモとローズマリー。鶏の出汁が染み込んだジャガイモと白ネギは美味しかった!

最後は定番のビーフシチュー。いつものように、落合シェフのレシピで。100g98円のオージービーフでも美味しくいただけます。
大人4人で6本のワインが空になった!えー!

今回のワイン会で飲んだワインはこちら。飲んだ順番。

1+1=3 (ウ・メス・ウ・ファン・トレス) ブリュット NV スペイン

ヴィッラ・スパリーナ ガヴィ デル コムーネ ディ ガヴィイタリア ピエモンテ

モンテベッロ スプマンテ・ビアンコ NV イタリア ヴェネト

ファルネーゼ モンテプルチアーノ・ダブルッツォ

シャトー・モン・ペラ 2007年 フランス ボルドー プルミエール コート・ド・ボルドー

フォンタナフレッダ バローロ イタリア ピエモンテ

にほんブログ村 ←
【料理>本気イタリアンの最新記事】
お誕生日おめでとうございました!
去年末頃からブログを楽しく拝見させていただいています。
ワイン会、行ってみたいけれど遠くて(^^;)
春、今日は曇りでオ-プンで走りやすいです。
先ほど桜を見に行ってきました。
これからもブログを楽しみにしています!
良い午後をヽ(^^)