当サイトはアフィリエイト広告を利用してます。
電子書籍を出版しました。
育児のイライラを激減させるいろんな工夫を詰め込みました。
Amazon Kindle で発売中!



2010年05月04日

蝦油とかハンバーグとか

 日曜日にワイン会を開催したけど、参加者の皆様方の腹具合を読み間違えてたくさんの食材が残ってしまった。冷蔵庫には400gほどのエビが入ったボールと、1.5kgのミートローフになる予定だった挽肉。。。

 やはりエビを先に消費した方がよさそうだったので、昨日の夕飯はエビを使った。殻をむいて塩コショウで下味をつけて強力粉をまぶし、油で揚げて、エビのフリッターにした。自家製タルタルソースでいただいた。

 エビの殻も捨てずにとっといて、今日の昼間に蝦油を作ってみた。エビとショウガの風味がついた油。桃ラーの瓶に半分くらいの蝦油ができた。いつか炒飯かエビチリを作るときにでも使ってみようかな。

oil-1.jpg

 で、今日の夕飯ではミートローフの材料を消費する。念のため、重さを量ってみたら、1.6kg近くある。さすがに一度に1.6kgは消費できないので、半分にしてハンバーグにした。半分じゃなくて1/3にしてもよかったかも。でも3日連続でハンバーグってのもどうかなーと思ったので半分にした。

 1個で200g近くの大きめのハンバーグ。おなかいっぱいですー。

dish-78.jpg

 ソースは、肉汁をベースにたっぷりの赤ワインを煮詰めてシメジを入れ、ケチャップ、塩コショウで味をととのえたもの。って、写真が小さくて識別不能か。スープはシンプルにコンソメスープ。



←今のランキングは何位?クリックして確認!
にほんブログ村


posted by satoshis at 20:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック