当サイトはアフィリエイト広告を利用してます。
電子書籍を出版しました。
育児のイライラを激減させるいろんな工夫を詰め込みました。
Amazon Kindle で発売中!



2010年09月03日

ひさしぶりの出勤

 9月になって、専門学校の夏休みも終わり、自分の担当する授業が今日から始まった。というわけでひさしぶりの出勤。子どもたちが学校に出かけていったあと、急いで洗濯物を干したりして家事を片付け、自転車で出発。

 駅まで自転車で移動するだけなのに、なんという暑さ。駅に着く頃には体全体が汗ばんできてた。駅のホームで数分待ったら電車到着。

satoshis / さわださとし
電車の中、涼しいー(´∀`) at 09/03 09:08


 専門学校の授業、夏休みをはさんでるので、ほとんどの人がいままでやってきたことをすっかり忘れてくれてる。前期にやったことの復習からスタート。しかし、復習してる間にあっという間に授業時間が終わった。。。

 授業のあとは、専門学校の向かいにあるお店でランチ。

satoshis / さわださとし
Cafe Causaなう。イマココ L:福岡県北九州市小倉北区浅野2丁目12−21 at 09/03 13:21


 ランチブログにも書いたので、詳しくはこちらを。

satoshi's Michelin: Cafe Causa (2回目)

 帰宅してから1時間ほど仕事をすすめる。16時過ぎから小学校で自然教室の説明会があるということなので、カバンにスリッパを入れて、再び自転車に乗ってお出かけ。

 たまたまこの前、新聞の記事に出てた話が、自然教室の説明会で結びついたりしてちょっとびっくりした。その新聞記事ってのは、こんなやつ。

肉食“ワニ魚”目撃相次ぐ 北九州市響灘緑地 アリゲーターガー出没 生態系へ影響懸念

 自然教室のプログラムの中にはカヌー体験も入ってて、それをやろうとしてるのがまさにこの場所。

 夕飯の時、子どもと話してて自然教室の話題になった。

「カヌー体験のときにアリゲーターガーを見つけたら、とっつかまえればいい。で、自然の家の人のところに持ってって、今晩の刺身にしてくださーい!」

 そういえばいいなんて言ったら、やたらウケてた。





←今のランキングは何位?クリックして確認!
にほんブログ村


posted by satoshis at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック