5時ごろになって夕飯の支度をしなきゃと起きだした。とりあえずご飯を炊く。子供たちの反応はあんまり良くないけど、最近は、発芽大豆入りご飯がお気に入り。大豆の風味と、ちょっと固めの食感が存在を主張してて、美味しいのよ。今日も発芽大豆を3割くらい入れた。
![活性発芽 大豆飯 豆寿源 150g](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kenkocom/cabinet/k124/k124670h_m2.jpg?_ex=128x128)
活性発芽 大豆飯 豆寿源 150g
冷蔵庫には、昨日オーブンで作ったとりはむがもうひとつ。一品はとりはむに決定。後は何を作ろうかと食材を見ると、玉ねぎがたくさんあるのに気付いた。そういえば昨日も玉ねぎ使ったなー、とか思いながら。そいで作ったのが玉ねぎのスープとポテトサラダ。
玉ねぎのスープも簡単だけど、子供たちにはとても喜ばれる。
1. 熱した鍋にオリーブオイルを入れる。
2. スライスしたニンニク(1片)を入れ、香りを移す。
3. みじん切りにした玉ねぎ(1個)を入れ、茶色になるまで中火で炒める。
4. 細切りにした豚肉(50gくらい)を入れ、火が通るまで炒める。
5. 4カップの熱湯を入れる。
6. 適量のコンソメを入れて、塩と胡椒で味を調える。
玉ねぎは少し焦がすのがポイント。少し焦げた玉ねぎの風味がとってもおいしいのよん。ま、焦がさなくてもおいしいので、時間がなけりゃ透き通るまででもOK。
![](http://blog.with2.net/img/banner_02.gif)
にほんブログ村 ←
この一行にほっとしています。たまには、のんびりとした一日を送られて良かった *^.^*
発芽大豆・・の存在を知りませんでした。発芽すると煮えやすい・・とか。
栄養価もupするのかしら?食べてみたいなぁ。
玉ねぎのスープ、美味しそう・・体も温まりそう。血液サラサラ♪と、みの もんたサンに褒められそう(笑)
家事関係の情報が豊富で、いつも楽しみにしています。今日も有り難う♪ポチッ!