当サイトはアフィリエイト広告を利用してます。
電子書籍を出版しました。
育児のイライラを激減させるいろんな工夫を詰め込みました。
Amazon Kindle で発売中!



2006年10月26日

赤いおさかなおべんとう

 火曜日は調子が悪かったので、おべんとうをお休みにしてパン券でお昼を食べてもらった。そいで、昨日の夜に子供に聞いてみたら、「おさかなにして〜!」とリクエストがあった。

 最近の彼のお気に入りのふりかけは、赤い野菜のふりかけ。そのふりかけを使って、赤いおさかなにしてみた。赤い野菜のふりかけには、5種類の赤い野菜(完熟トマト・赤ピーマン・赤キャベツ・にんじん・ビート)が入っている。


赤い野菜ふりかけ

 そいで、魚の形のおにぎりを作って、赤い野菜のふりかけをまぶしたまではよかった。そのあとに、海苔をくっつけようとしたら、ふりかけがすでにまぶしてあるもんで、おにぎりにくっつかないー!

 貼り付ける部分のふりかけをよけてごはんを露出させて、海苔をなんとかくっつけた。

 ふりかけをまぶすおにぎりを作るときには、ふりかけをまぶす前に海苔をくっつけないと余計な手間がかかってしまう。次からは気をつけよう。

redfish.jpg



←今のランキングは何位?クリックして確認!
にほんブログ村


posted by satoshis at 10:41 | Comment(2) | TrackBack(0) | 料理>おべんとう | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
はじめまして。
お弁当づくり頑張ってらっしゃいますね〜。
子供たちの笑顔が目に浮かびます。
こういうお父さんばかりだったら
子どもの世界に暗いニュースは無くなるだろうなぁ。
Posted by 音菜 at 2006年10月27日 07:35
>音菜さん
がんばってるつーか、やるんなら楽しんで作らないとつまんないですから。
あと、音菜さんのブログのURLが間違ってましたので、修正しておきました。
Posted by satoshis at 2006年10月27日 11:14
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック