当サイトはアフィリエイト広告を利用してます。
電子書籍を出版しました。
育児のイライラを激減させるいろんな工夫を詰め込みました。
Amazon Kindle で発売中!



2012年07月11日

ビートのエアコンガスを補充したの巻

 ずっと前から気になってたんだけど、なんとなく放置してたビートのエアコン。エアコンガスが抜けてしまってるのか、まったく冷えない状態になってた。梅雨の時期にエアコンが使えないとウィンドウが曇りまくるし、梅雨明けの後の真夏は暑さが半端ない。

 というわけで、今日の午後、ふと思い立っていつものカーショップに行ってきた。

satoshis / さわださとし
エアコンガスの補充する。 (@ オートランド ザウルス) http://t.co/nkDxfYOA at 07/11 14:09


 とりあえずは、どのくらいの費用がいるのかを確認するだけのつもりで行ってみた。でも、聞いてみたら、3500円で補充できるし、在庫もあるってことだったので、その場で補充をお願いした。

 補充するエアコンガスは、134aという温暖化への影響が少ない代替フロン。いま検索してみたら、Amazonでも売ってるのね。自分で作業すれば、これだけしかかからないってことなのかな。

ガンパワーHFC134aガス 400g 【HTRC 2.1】
ガンパワーHFC134aガス 400g 【HTRC 2.1】

beat-17.jpg

 15分くらいでエアコンガスの補充完了。

 ばっちり冷えるようになった。(^−^)



←今のランキングは何位?クリックして確認!
にほんブログ村


posted by satoshis at 23:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記>カーライフ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック