当サイトはアフィリエイト広告を利用してます。
電子書籍を出版しました。
育児のイライラを激減させるいろんな工夫を詰め込みました。
Amazon Kindle で発売中!



2012年09月09日

明星和楽に行ってきたの巻

 昨日と今日の二日間、福岡の中洲にあるGate's 8Fで開催された「アジアのテクノロジーとクリエイティブに関わる人々が福岡に集まる」フェスティバル「明星和楽」に行ってきた。

明星和楽2012 #myojowaraku

 だがしかし!

 土曜日はめずらしいことに、土曜日授業の日。土曜日授業ってのは、北九州市立の小中学校で土曜日に登校して、午前中だけ授業を行うという日。今年度は2月にもう一度あるらしい。

 しかも、小学校では1時間目に自然教室の説明会があって、保護者も参加しなきゃいけなかったり、2時間目は授業参観で引き続き小学校にいなければいけないという。

 明星和楽は13時から始まるんだけど最初からの参加はあきらめて、参加登録してある17時からの「WordPress x AWS ハンズオン」に間に合うように行けばいいか、と。

 結局、昨日はその「WordPress x AWS ハンズオン」でAWSの勉強をして、終わったら20時だったんで QunQun がハッピーシンセサイザを踊ってるところを見たりして帰った。


参考動画

 今日は12時から始まる「Google CSS ワークショップ」に参加登録してあったので、それに間に合うように出発。11時半には博多駅に到着するソニックに乗った。

satoshis / さわださとし
さて、今日も明星和楽に行ってきますかね。 at 09/09 10:31


satoshis / さわださとし
ソニックに乗りますよ! (@ 折尾駅 (Orio Sta.)) http://t.co/L6157Mbg at 09/09 10:55


 しかし、落雷の影響だかなんだかで遅れてくれたり。。。

satoshis / さわださとし
20分遅れで博多駅。飯る時間がねーよ( ;∀;) at 09/09 11:41


satoshis / さわださとし
Google css セッションに参加していますよ。#myojowaraku at 09/09 13:03


 Google CSS セッションのあとは、クリエイティブトークを見つつ、ツイッターにポストしたり。

satoshis / さわださとし
「目の前のことには、なんでも真剣に取り組んどけ。あとでつながってくる。」 #myojowaraku at 09/09 16:00


satoshis / さわださとし
「どんな分野でも突き抜ければ価値がでてくる。」 #myojowaraku at 09/09 16:04


 いろいろと刺激的な二日間であった。



←今のランキングは何位?クリックして確認!
にほんブログ村


posted by satoshis at 23:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記>おでかけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック