当サイトはアフィリエイト広告を利用してます。
電子書籍を出版しました。
育児のイライラを激減させるいろんな工夫を詰め込みました。
Amazon Kindle で発売中!



2012年10月06日

雑草抜きまくりの日

 夏の間に伸びまくってる雑草。家の北側に砂利を敷いて雑草対策をしたとはいえ、それ以外のところには雑草が生えまくるわけで。時期的にも涼しくなってきたので、数日前に子どもたちに予告して、一気に雑草を抜きまくることにした。

satoshis / さわださとし
さー、庭の草取りするぜ!抜いて、抜いて、抜きまくる! at 10/06 10:55


 玄関前。

weeding-26.jpg

 家の西側は踏み固められてるので、雑草もそれほど増えてない。

weeding-27.jpg

 しかし、すごいのは家の北側の家庭菜園。砂利を敷いてるところは、砂利の効果でそれほどでもないけど、家庭菜園は植物を育てるための場所だからすごいことになってる。勝手に生えてきたトマトがすごい。

 あ、そういえば今年はサトイモが生えてこなかったなぁ。

weeding-28.jpg

 なんだかんだで11時ごろになってやっと草取りを開始。上の二人には家の北側を頼んだ。下の子は玄関の周辺を頼んだ。自分は南側から西側にかけて抜きまくる。

 上の二人は中学生ともなると、仕事が早い!すごいことになってるトマトは、家庭菜園に穴を掘って埋めてもらうことにした。ゴミ袋10枚で500円もするし、もともと家庭菜園の土がトマトを育てたんだから、その土に還してやるのが適切かも。

 上の二人とは対称的に、下の子はやる気がないし休憩が多くてあんまりはかどらない。玄関の周辺、なかなか雑草が減らない。

 13時すぎまでの2時間くらいで、下の子が担当してた部分と、誰も割り当ててないカーポート周辺以外はきれいになった。なんか、すごい仕事が早くなった。

 お昼を食べてから、残った場所を片付けることにした。

 上の二人はやっぱり仕事が早い!3時すぎには、残ってた場所もきれいになった。

 玄関周辺のビフォーアフター。

weeding-26.jpgweeding-29.jpg

 西側のビフォーアフター。

weeding-27.jpgweeding-30.jpg

 北側のビフォーアフター。

weeding-28.jpgweeding-31.jpg

 おつかれさまでしたー!



←今のランキングは何位?クリックして確認!
にほんブログ村


posted by satoshis at 22:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記>ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック