今日はちょっとした用事があって、八幡西区役所に行ってきた。八幡西区役所といえば、5月7日にコムシティに移転したばかり。
Wikipediaより
≫コムシティ - Wikipedia
八幡西区役所って、移転前のビルがかなり老朽化してたから、それに比べるとコムシティはかなり新しい。4月からはコムシティ内でいろんな店舗が入居して、コムシティ全体が再スタートしたばかりなので、いろいろと期待が大きい。
とりあえず駐車場に車を停める。なんとなく駐車場の2階に停めたんだけど、駐車場からコムシティへの連絡通路は3階より上にしかなかった。駐車場を利用するなら3階まで上がったほうがスムーズかも。
2階からはエレベーターか階段で上の階に行ける。目的の階までエレベーターで行って、駐車場からコムシティに向かったら、自動ドアの向こう側にキレイなオフィスが見えた。
自動ドアを通り抜けてオフィスに向かう。移転前の古い建物の中の雑然とした雰囲気がウソのよう。いかにも今風のオフィス。これだと、中で働いてる人たちも、前と比べてかなり気分よく仕事ができるんじゃないかって思った。
あと、相談室みたいな小部屋がいくつか作られてた。周りに人がいると話しにくい相談事でも、個室なら安心して話せるもんね。
自分の要件を済ませるために、目的の窓口に向かう。担当の人に駐車券を渡すと、八幡西区役所の利用者は、コムシティの駐車場が1時間無料になるのが嬉しい。
コムシティが営業停止してから、八幡西区役所がコムシティに移転すればいいのにって、ずっと思ってたけど、やっと実現したという印象。
窓口での要件は5分くらいで終わったので、ついでに黒崎の街の中で別件も済ませてきた。
そして、黒崎の商店街から3号線沿いに歩いて、コムシティの駐車場に直接向かった。すると、3号線沿いには駐車場に入口っぽいところが見当たらない。というか、1箇所あったけど、反対側の端っこだったので、近くにあった非常階段みたいなところから上がってみることにした。
駐車場の中にアクセスできるところまで階建を上がってみたら、なんとそこは3階。無駄に1階分のぼってしまった。。。
これを書いてて思ったんだけど、あちこちの写真を撮っとけばよかった。。。
←今のランキングは何位?クリックして確認!
にほんブログ村 ←
電子書籍を出版しました。 育児のイライラを激減させるいろんな工夫を詰め込みました。 Amazon Kindle で発売中! |
お勧め!こちらもどうぞ■ ポイントが増えまくる!還元率高いカード■ 無料!自動車保険最大20社一括見積もり ■ DTIから新しいSIMカードが誕生!1GB600円〜 圧倒的な低価格!! ■ 人気blogランキング ■ にほんブログ村 子育てブログ ↑育児ブログランキング、今日は何位かチェック! |
2013年05月22日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック