当サイトはアフィリエイト広告を利用してます。
電子書籍を出版しました。
育児のイライラを激減させるいろんな工夫を詰め込みました。
Amazon Kindle で発売中!



2013年05月24日

ドラゴン桜がいろいろとためになるの巻

 この前、ドラゴン桜の全巻セットを中古で買ったって話を書いた。少しずつ読んでるけど、別に東大受験に限らずためになることがいっぱい書いてあるので、とても勉強になる。

塾に行くよりドラゴン桜を読んだ方が成績上がるんじゃね?の巻

dragon-sakura-1.jpg

 東大は基本を大切にするということが何度も書かれてるから、東大を目指す二人の高校生が、どうやって基本をきちんと学習して見に付けるかということがテーマになってる。

 だから、東大を目指す受験生じゃなくても役に立つことがいっぱい書いてあるし、教師に対する生徒の指導方法についても、単に勉強の教え方だけじゃなくて、日常的な接し方までコーチング的な内容まで言及してある。

 以前、「コーチングで子どもが伸びる!」って本を読んだ時に、ブックレビューを書いたことがある。

satoshi's 父子家庭日記: コーチングで子どもが伸びる!

 そのときに読んだ内容(↑のブックレビューには書いてない内容)を、ドラゴン桜を読んで復習できるとは思わなかった。予想外の嬉しい収穫。

 まだまだ先は長いので、もっとたくさん勉強になることがあるんだろうって期待してもいいに違いない。

 このマンガはおすすめできる。特に中学生から高校生くらいの子どもがいる方はぜひ。子どもに読ませるのもいいけど、親も読んでおくことで、子どもの学習を支援できるようになる。

ドラゴン桜 全21巻完結セット (モーニングKC)



←今のランキングは何位?クリックして確認!
にほんブログ村


posted by satoshis at 23:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめアイテム>書籍 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック