今日の天気は忙しかった。朝は曇ってたけどそれほど雨が降りそうな雰囲気もなかったので、洗濯物は外に干しといた。外といっても、2階のバルコニーの下だから、雨が降ったからといってすぐに濡れてしまうわけでもないけど。
だけど、11時過ぎには雨が降り始めた。風もあるし雨脚もそれなりに強かったので、洗濯物はリビングに移動して部屋干しにする。
子どもが服を買いに行きたいとか言ってたけど、雨が降ってる中を行くのも気分が乗らなかったので、聞くだけ聞いて後回しにしといた。
2時間くらいしたら雨が上がって晴れ間が見えてきた。
さっそく子どもから買い物に連れて行けと言われる。さすがに断る理由がなくなってしまったので、行くしかない。
でも、ムルティプラを見ると、あちこちに蜘蛛の巣みたいなのがついててみっともない。こんな蜘蛛の巣の張り方ってあんまり見ない。けど、こういうのが、両方のドアミラーとリア左ウィンカーの3箇所についてた。
散水ホースを引っ張り出してきて、一番強力なストレートで蜘蛛の巣を飛ばそうとした。が、蜘蛛の巣って意外と丈夫なのね。全部飛ばしたと思ったのに、2割くらい残ってた。
蜘蛛の巣を飛ばした(つもりで残ってた)ので、ムルティプラに乗って出発!と思ったら、バッテリーが弱っててエンジンがかからなかった。。。
(´・ω・`)
ビートを横付けして、ブースターケーブルで接続してビートから電気をもらう。
これで無事にエンジン始動。
買い物にでかけようとしてから出発するまでに30分近くかかってしまった。
←今のランキングは何位?クリックして確認!
にほんブログ村 ←
電子書籍を出版しました。 育児のイライラを激減させるいろんな工夫を詰め込みました。 Amazon Kindle で発売中! |
お勧め!こちらもどうぞ■ ポイントが増えまくる!還元率高いカード■ 無料!自動車保険最大20社一括見積もり ■ DTIから新しいSIMカードが誕生!1GB600円〜 圧倒的な低価格!! ■ 人気blogランキング ■ にほんブログ村 子育てブログ ↑育児ブログランキング、今日は何位かチェック! |
2013年06月30日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック