当サイトはアフィリエイト広告を利用してます。
電子書籍を出版しました。
育児のイライラを激減させるいろんな工夫を詰め込みました。
Amazon Kindle で発売中!



2013年07月04日

ムルティプラのバッテリー上がりで立ち往生の巻

 夕方に、郵便を出してくるのとちょっとしたお買い物。ビートはブレーキランプ点きっぱなし病の一時治療でヒューズを抜いてるので、ブレーキランプが点かない。というわけで、ムルティプラで出かけることにした。

fiat-2.jpg

 最初に郵便局に行って郵便を投函。次に、買い物のためにスーパーに向かう。やたら蒸し暑いので、車に乗ってる間だけでもエアコンのスイッチをONにして快適♪

 ちょっとだけのお買い物のつもりが、ついでにいろいろと買ってしまった。

 帰宅しようと思って車に乗ってキーをひねったけどスターターが少ししか動かない。エンジンかからない。

 ( ;∀;)

 そういえば、この前もバッテリーが上がってビートにつないだんだった。

ムルティプラのバッテリーが上がりかかってたの巻

 バッテリーがそんな状態だったのに、スーパーに着くまでの間の数分間とはいえ、電気を食いまくるエアコンを使ったのが後の祭り。

 しかし、幸いなことに、この前の件があったばかりだからブースターケーブルを積んであった。左側に駐車してる車のバッテリーにつながせてもらえれば一番手っ取り早い。他の場所だと近くまで移動してもらわなきゃいけないし。

 そう思いつつ待つこと数分。隣の車のオーナーさんが登場。

「すみません、バッテリーがあがってしまったので、バッテリーにつながせてもらえませんか?」
「ごめんなさい、急いでるので。」
「そうですか。。。」

 でも、場所的に入口に近いところなので、別の車が横に止めた。

「すみません、バッテリーがあがってしまったので、バッテリーにつながせてもらえませんか?」
「急いでるんですけど。」
「1分くらいで終わりますのでお願いします!」
「そうですか、それなら。」
「ありがとうございます!前を開けてもらっていいですか?」

 車からブースターケーブルを持ってきて、左の車のバッテリーにつなごうとしたけど、10cmくらいたりない。。。

「すみません、ちょっとだけ届かないんで、少し寄せてもらっていいですか。」

 表情がムッてなったけど、すぐに寄せてくれた。ありがとう!

 無事にブースターケーブルが届いたので、ムルティプラのキーを回したら、今度は無事にエンジン始動。

 さっさとブースターケーブルを片付けて、となりの車のボンネットを閉じて、お礼を言った。

 前回の交換を調べてみたら4年前だから、もうちょっと使えそうな気がする。長距離の運転をして、しっかり充電してみるか。

 ムルティプラはあんまり乗らないから充電が足りてないんだろうなー。

 こういうアイテムを導入してみるのもいいかも。

セルスター(CELLSTAR) ソーラーバッテリー充電器 SB-700 DC12V専用
セルスター(CELLSTAR) ソーラーバッテリー充電器 SB-700 DC12V専用



←今のランキングは何位?クリックして確認!
にほんブログ村


posted by satoshis at 22:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記>カーライフ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック