当サイトはアフィリエイト広告を利用してます。
電子書籍を出版しました。
育児のイライラを激減させるいろんな工夫を詰め込みました。
Amazon Kindle で発売中!



2013年09月29日

スマートフォンを使うために百マス計算の巻

 もう半月くらい前からだったと思うけど、娘がスマートフォンをちょくちょく借りに来るようになった。パソコンを没収したままなので、ネットに接続する手段が限られてる中、テスト用に使ってる(電話としては使えない)スマートフォンに目をつけたらしい。

is05-1.jpg

 今日の午後にも借りに来た。

 最近、娘は百マス計算をサボり気味なので、DSで百マス計算を15分やれば貸すということにした。

 夏休み明けの実力テストでも、数学ではあまりいい点を取れてなかった。せっかく夏休み中に連立方程式の解き方を勉強して解けるようになったのに、計算するのが遅かったり計算してもミスが多かったりして、点数に結びつかない。

 やっぱり基本的な算数レベルの計算力がついてないから、実力テストでもそれなりの結果になってしまう。

 下の子は毎日喜んで百マス計算をやってるから、どんどん計算力がついてる。百マス計算のアプリでもいくつも☆マークを獲得してるみたいだし。

 それに比べ、もっと百マス計算で計算練習してもらいたい娘がなかなかやらない。

 なので、スマートフォンを借りるためには百マス計算を15分以上やる必要があるってことにした。

 というか、そういう半強制にしなくても、自発的にやってほしいんだけどなぁ。希望してる進学先に行くためには、もっと数学の力を付けないといけないってわかってるんだから。

DS陰山メソッド 電脳反復 ます×ます百ます計算
DS陰山メソッド 電脳反復 ます×ます百ます計算



←今のランキングは何位?クリックして確認!
にほんブログ村


posted by satoshis at 22:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記>携帯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック