
前菜にサーモンのカルパッチョ。

スープは定番のミネストローネ。

昨日は冬至だったので、カボチャの料理も出してみた。ワイン会だけどめずらしく和食。カボチャを純米吟醸酒と少しの塩だけで煮たもの。純米吟醸の香りがあって、とても上品な料理に感じられるの。

メインは鴨の丸焼き。スタッフィングは白ネギを2本。でも、鴨だけじゃなくて鶏も丸焼きにした。参加人数を考えると2kgの鴨だけじゃとても足りない。ってことで、鶏も用意した、が、写真はナシ。

ドルチェにはベイクドチーズケーキを作ってみた。クックパッドの人気レシピを作ってみたら、それなりにいい感じにできた。あと一工夫したらもっと旨くなりそう。

飲んだワインはこんだけ。

![]() シャブリ[2008]メゾン・ウィリアム・フェーブル(白ワイン)[S] |
![]() シャトー・ヴィニョル・ブラン[2011] |
![]() レ・ヴィーニュ・ド・サン・ヴァンサン/カベルネ[2012] |
![]() シャトー・モンペラ[2004](赤ワイン) |
![]() ★年内お届けは12/26朝10時まで。まだ間に合うお正月ワインポーイヤック レゼルブ スペシアル... |

にほんブログ村 ←
【料理>本気イタリアンの最新記事】
因みに私は、ワインは好きですがあまり沢山は飲めません。他の知り合いは結構、飲めるようです。
どもどもー。コメントありがとうございます。
ワイン会は毎回自宅での開催です。
次回は4月初旬(自分の誕生会(・∀・))を予定してます。
Google+でサクりましたので、遠慮無くメンションくださいませ。