当サイトはアフィリエイト広告を利用してます。
電子書籍を出版しました。
育児のイライラを激減させるいろんな工夫を詰め込みました。
Amazon Kindle で発売中!



2013年12月23日

2013年12月ワイン会

 昨日は我が家でワイン会を開催した。今回の参加者は、大人10人+子ども6人。いつものダイニングテーブルでは入りきらないので、例によって予備のテーブルを並べる。

wp201312-1.jpg

 前菜にサーモンのカルパッチョ。

wp201312-2.jpg

 スープは定番のミネストローネ。

wp201312-3.jpg

 昨日は冬至だったので、カボチャの料理も出してみた。ワイン会だけどめずらしく和食。カボチャを純米吟醸酒と少しの塩だけで煮たもの。純米吟醸の香りがあって、とても上品な料理に感じられるの。

wp201312-4.jpg

 メインは鴨の丸焼き。スタッフィングは白ネギを2本。でも、鴨だけじゃなくて鶏も丸焼きにした。参加人数を考えると2kgの鴨だけじゃとても足りない。ってことで、鶏も用意した、が、写真はナシ。

wp201312-5.jpg

 ドルチェにはベイクドチーズケーキを作ってみた。クックパッドの人気レシピを作ってみたら、それなりにいい感じにできた。あと一工夫したらもっと旨くなりそう。

wp201312-6.jpg

 飲んだワインはこんだけ。

wp201312-7.jpg



シャトー・ヴィニョル・ブラン[2011]

シャトー・ヴィニョル・ブラン[2011]
価格:1,860円(税込、送料別)







シャトー・モンペラ[2004](赤ワイン)

シャトー・モンペラ[2004](赤ワイン)
価格:3,990円(税込、送料別)







←今のランキングは何位?クリックして確認!
にほんブログ村


posted by satoshis at 22:08 | Comment(2) | TrackBack(0) | 料理>本気イタリアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
はじめまして。Google+の八幡西区ワイン会のサークルに加入しました田中といいます。ワイン会は最近は、ご自宅でされているのでしょうか?私の知り合いがワイン会の話をしたら、行きたいと言っていたので、参加できるものかお尋ねしてみました。ご自宅だとごく親しい方が多いですよね。もし外でされる時などありましたら参加も可能でしょうか?
因みに私は、ワインは好きですがあまり沢山は飲めません。他の知り合いは結構、飲めるようです。
Posted by 田中 美子 at 2014年02月20日 00:01
>田中美子さん
どもどもー。コメントありがとうございます。
ワイン会は毎回自宅での開催です。
次回は4月初旬(自分の誕生会(・∀・))を予定してます。
Google+でサクりましたので、遠慮無くメンションくださいませ。
Posted by satoshis at 2014年02月22日 02:48
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。