Androidアプリを起動して、現在地を取得した状態で2台の端末を向かい合わせると、お互いの近接センサーが反応してサーバーにデータを送信して、日時と場所と会った相手を記録するというサービス。
こんな感じで。
で、今月のはじめに「福岡ビジネスデジタルコンテンツ賞」なんてのがあるというのを知ったので、これはサービスを多くの人に知ってもらうチャンス!と思って、応募してみた。
コンテンツ分野における製品開発、人材育成、世界市場を目指したコンテンツ製品の展開支援を目的としたコンテストです。
(略)
・一次審査(書類審査)
2014年1月14日(火)〜2014年1月17日(金)
・二次審査(公開審査)
2014年2月4日に15作品程度についてプレゼンテーションによる公開審査を実施
(Tジョイ博多にて開催:http://t-joy.net/site/hakata/access/index.html)
福岡ビジネス・デジタル・コンテンツ賞2014 作品募集 - 福岡県Ruby・コンテンツビジネス振興会議
書類審査に通過できるかなー、なんて思ってたんだけど、今日、事務局からメールが届いた。
このたび、2月4日(火)にT・ジョイ博多で開催される公開審査会に応募いただいた
作品が選出されましたのでお知らせいたします。
公開審査会へのご出席をお願いいたします。
書類審査、通過しましたー!
(∩´∀`)∩
というわけで、公開審査会に参加することになった。
楽しみ楽しみ。
火曜日は子どものピアノのレッスンがある日なんだけど、さすがに夕飯の時間に間に合うようには帰宅できない。ごはんだけ炊いといてレトルトカレーで食べてもらうかな。
←今のランキングは何位?クリックして確認!
にほんブログ村 ←