当サイトはアフィリエイト広告を利用してます。
電子書籍を出版しました。
育児のイライラを激減させるいろんな工夫を詰め込みました。
Amazon Kindle で発売中!



2014年02月09日

ひさしぶりの自家製叉焼とお好み焼きの巻

 今日のお昼はラーメンにした。昨日の夜に自家製叉焼を作っといたんだけど、そのまま鍋の中に放置しといたのをスライスして、残った分は1枚ずつラップして冷凍しといた。これでしばらくはラーメンに自家製叉焼をトッピングできる。

(∩´∀`)∩

ramen-5.jpg

 トッピングには、叉焼以外にもキクラゲとモヤシと辛子高菜ときざみねぎ。

 ちょっとだけお店のラーメンっぽい。スープがインスタントなんで味的にはもうひとつなんだけど、まあ、自宅で原価100円以下で食べるんだから、それを考えれば満足。

 (^−^)

 でも、叉焼はちょっと味が薄かったような。もうちょっと醤油を多めに入れた方がよかったっぽい。

 お昼のラーメンを食べたあとは、部屋に戻ってお仕事。途中からRSS未読消化したりとか。



 なんだかんだで、あっという間に夕飯の時間。

 冷蔵庫の中の食材をチェックして何を作ろうかと考えてたら、なんとなくお好み焼きの画像が頭に浮かんできたので、お好み焼きを作ることにした。

 まあ、キャベツとモヤシと玉子が目にとまったから、必然的でもあるわけで。冷凍庫の豚肉とイカを追加して、お好み焼きを作った。

 思ったほどキャベツがなかったので、残ってた一玉を全部使ってしまった。キャベツを補充せねば。

okonomiyaki-4.jpg

 いままでとおなじ分量で作ったんだけど、今回はまったく残らなかった。いつもなら小さめのが1枚か2枚余るから冷凍しといて後日にお昼に食べたりしてたのに。。。

 お好み焼きのソースには「どろソース」がおすすめです。(^−^)





←今のランキングは何位?クリックして確認!
にほんブログ村


posted by satoshis at 22:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | 料理>簡単で美味しい料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック