当サイトはアフィリエイト広告を利用してます。
電子書籍を出版しました。
育児のイライラを激減させるいろんな工夫を詰め込みました。
Amazon Kindle で発売中!



2014年03月20日

ゴミ箱のゴミを捨てたら怒られたの巻

 今日は家庭ゴミの日だった。というわけで、朝食の後にゴミを出す準備をしてた。指定袋の「小」に、キッチンのゴミ箱、リビングのゴミ箱、など、いつものゴミ箱の中身を放り込んでいった。

dustbag-1.jpg

 ひととおり、いつもの場所からゴミを集めたけど、まだゴミ袋に余裕がある。

 指定ゴミ袋って有償だから、できるだけたくさん入れないと、なんとなく損したような気がする。ってことで、子ども部屋のゴミ箱をチェックしてみることにした。

 2階への階段を上がりつつ、前回だか前々回のゴミ出しのときにも、下の子のゴミ箱を空っぽにしたことを思い出したので、娘の部屋に行ってみた。

 娘の部屋のゴミ箱にはそれなりのゴミが入ってたので、それをゴミ袋に投入した。まだ若干の余裕があるけど、それなりにいっぱいに近い状態になったからいいことにして、ゴミステーションに持って行ってきた。

 ゴミステーションでは、カラスが1羽やってきて、ゴミを狙ってたらしい。防鳥ネットがかけられてるから何もできてなかったけど。

 ゴミを防鳥ネットの奥の方に入れて、ゴミ出しミッションコンプリート。

 そして夜。

 仕事してるところに娘がやってきて聞いてきた。

「ゴミ箱のゴミ捨てた?」
「捨てたよ。」
「えー!プリントが入っとったのに。」
「は?」
「何すればいいか分からんようになったー!」
「は?」

 なんだかよく分からんけど、宿題か何か知らんけど、課題について書かれたプリントが学校から配布されてたらしい。で、そのプリントをなぜかゴミ箱に入れてたっぽい。



「ともだちに電話して聞けば?」
「めんどくさい。」

 ともだちに聞けばいいのに、そのまま放置してるし。提出しないと、内申点が下がってしまうって、何度も言ってるんだけど、本人は改善する気がないというか、改善する気はあるんだけど「めんどくさいやりたくない」の気がいつも完全勝利してる。

 ┐(´д`)┌







 

←今のランキングは何位?クリックして確認!
にほんブログ村


posted by satoshis at 23:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | 学校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック