当サイトはアフィリエイト広告を利用してます。
電子書籍を出版しました。
育児のイライラを激減させるいろんな工夫を詰め込みました。
Amazon Kindle で発売中!



2014年03月22日

安売り牛乳でホワイトトースのストックを作ったの巻

 もう1週間くらい前のこと。スーパーに行ったら、賞味期限が近い牛乳を安く売ってた。普通なら気にしないでそのままスルーしてしまうんだけど、ポタージュでも作ればいいかなーとか思って1本だけ購入した。

whitesauce-1.jpg

 で、牛乳を買ったのはよかったんだけど、おでんだったりブリのあら煮だったりして、なかなか使いどきがないまま1週間が経過。賞味期限は15日だったので、そろそろ使わないとまずい。

 ふと思いついたのが、ホワイトソース(ベシャメルソース)にして冷凍するアイディア。

 クリームシチューを食べたい(作りたい)って思っても、ホワイトソースを作るのがめんどいと思って作らなかっことがこれまでに何度あることか。そういうときのためにも、やる気があるときに作っといて冷凍保存しとくといいんじゃないかなーと思って。

 お昼を食べたあとに、さっそくホワイトソースを作り始めた。100gのバターと100gの強力粉と1リットルの牛乳で作るホワイトソース。

 バターを弱火で溶かして、強力粉を入れてクッキーのような香りが出るまで弱火で焼く。いったん粗熱をとってから冷たい牛乳で伸ばして、再び火にかけて弱火で温め、クリーム状になったらできあがり。

 というのは、落合シェフのレシピ。ホントは無塩バターを使えって書いてあるけど、最後に塩コショウで味を整えるんだったらわざわざ高価な無塩バターを使わなくてもいいじゃないかと。

落合務の料理ノオト
落合務の料理ノオト

 弱火で焦げないように焼いてクッキーのような香りが出るまでってのが、意外と時間がかかる。15〜20分くらい。

 1リットルの牛乳で作ったホワイトソースはクリームシチュー2回分の分量なので、2等分にして、適当な容器に入れてから冷凍保存する。

whitesauce-2.jpg

 冷凍庫に入れようと思ったら、冷凍庫は既にいっぱいでとても収納できなかった。そういえば、安売りの冷凍たこ焼きを買ってきたばかりだし。

 しかたないので、とりあえず冷蔵庫で保存中。

 冷凍庫、霜取りもしないといかんなー。霜にかなりの容積を取られてる。




←今のランキングは何位?クリックして確認!
にほんブログ村


posted by satoshis at 22:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | 料理>食材 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック