当サイトはアフィリエイト広告を利用してます。
電子書籍を出版しました。
育児のイライラを激減させるいろんな工夫を詰め込みました。
Amazon Kindle で発売中!



2014年05月31日

HTC携帯の完全復活ありがとうの巻

 昨日の日記で、「携帯を修理に出したら代替機も壊れるの巻」ってのを書いた。代替機が壊れてしまったので、使えるのは以前に使ってたIS03しかない。まあ、使える端末が存在してるだけでもありがたいというもの。

 午前中に届くとか言われてたけど、auショップから連絡があったのは12時過ぎだった。ひさしぶりにIS03の着信音を聞いた。

 さっそく修理からあがってきた端末を受けとるために、auショップに向かう。

 戻ってきた端末の状態は。。。

htcj-repair-1.jpg

 音が鳴らないのは基板不良が原因だから基板交換。

 これはわかる。

 さらに続く。

 リアケース不良の為、リアケース交換致しました。フロントケース不良の為、LCM(LCD+フロントケース)交換致しました。電池パックの膨張を確認致しました。ショップにてお買い替えをお願い致します。電池フタ不良の為、電池フタ交換致しました。


 これって、元の部品は電池パックしか残ってないような。。。

 電池パックは消耗品だから補償の対象外ってことで、新しいの買ってねってことらしい。

 液晶の表面に3cmくらいの長さの引っかき傷があったけど、LCDも交換してくれたから無傷の状態に戻った。

 しかも交換部分の全部が保証対象だから、無償修理。こちらの出費はゼロ。

 ありがたや〜ありがたや〜。

 しかし、いろいろと設定をするのが大変なのであった。アプリのダウンロードは全部終わったけど、ログインがまだ終わってないのがいくつか。パスワード覚えてない!

 (;・∀・)






←今のランキングは何位?クリックして確認!
にほんブログ村


posted by satoshis at 23:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記>携帯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック