で、今朝、携帯を見てみたら、電池残量が49%しかなかった。8時間くらい充電してたのに!
バッテリーの残量のグラフを確認すると、昨日の夜に充電を始めているんだけど、グラフが水平に近い状態で、全然右上がりになってなかった。
たぶん、何かのアプリがバックグラウンドで動いて電気を使いまくってる雰囲気。
satoshis / さわださとし
また、携帯が充電されない現象。
1時ごろから充電してたのに30%すたーとで49%までしか充電されてない。
さっそく再起動。
再起動すれば普通に充電されるようになる。
充電を妨害して電気食ってるの誰やろ。 at 01/19 08:34
こういうときは、さくっと再起動する。
USBケーブルは接続した状態で再起動したあと、バッテリーの残量グラフを確認したら、さっそく右上がりに変わってくれた。
最近というか、端末移行してからこの現象が多発するようになった。
移行前の端末でいろんなアプリを無効化してたけど、新端末で無効化し忘れてるのがあるのかも。それか、アップデートされたために、電池食いまくりになったアプリがあるのかもしれん。
次に充電できなくなった時には、どのアプリが電池を食ってるのか確認してみよう。
←今のランキングは何位?クリックして確認!
にほんブログ村 ←