今日は天気もいいし降水確率もゼロってことだし、就活中の子どももずっと家にいる予定だってことなので、仕事部屋の窓を開けたままポリテクカレッジのお仕事に行ってきた。
そして、5時過ぎに帰宅。そのころ、外気温は27℃くらい。
仕事部屋に入ると、窓も開けっ放しだし、入口のドアも開けっ放しにしてて風が通るようにしてたにもかかわらず、室温は32℃。
どういうこと?
窓を閉めてドアも閉めてエアコンをオンにするしかないらしい。
東側だから、晴れてる日は朝から直射日光が家の壁や屋根を温めてくれるから?
12cmもある壁の内側には断熱材が入ってるはずなのに。
断熱材まで温まってるのかなー。
屋根に直射日光が当たらないように、日除け作りたい。
はっ!
安価に作れたら売れそうな気がする。
←今のランキングは何位?クリックして確認!
にほんブログ村 ←
電子書籍を出版しました。 育児のイライラを激減させるいろんな工夫を詰め込みました。 Amazon Kindle で発売中! |
お勧め!こちらもどうぞ■ ポイントが増えまくる!還元率高いカード■ 無料!自動車保険最大20社一括見積もり ■ DTIから新しいSIMカードが誕生!1GB600円〜 圧倒的な低価格!! ■ 人気blogランキング ■ にほんブログ村 子育てブログ ↑育児ブログランキング、今日は何位かチェック! |
2016年07月18日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック