当サイトはアフィリエイト広告を利用してます。
電子書籍を出版しました。
育児のイライラを激減させるいろんな工夫を詰め込みました。
Amazon Kindle で発売中!



2017年03月04日

今年も雛人形を出さないままの巻

 そういえば、昨日が3月3日のひな祭りの日だった。去年は雛人形を出そうって娘に聞いて、めんどうだから出さないって言われたんだった。

 今年は確認することもなく、というか、雛人形を出すということすら忘れてた。

 出さなかったというのをひな祭りが過ぎてから気付いてたり。。。

 ぐぐってみたら、最近は雛人形を飾らない家も増えてるらしい。

 本来は女の子の厄除け人形なので、ずっと毎年飾り続けるのがいいみたいだけど、最近は小学校までとか、娘が興味を示さなくなったら飾らないとか、そういう家が大半みたい。

 まあ、うちも同じなんだけど。

 それを考えると、中学卒業まで飾ってたのは長い方なのか。

 そういえば、鯉のぼりも上げなくなって、五月人形も飾らなくなって何年も経つなー。

 がんばって鯉のぼりをあげてたころが懐かしい。




←今のランキングは何位?クリックして確認!
にほんブログ村


posted by satoshis at 23:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック