当サイトはアフィリエイト広告を利用してます。
電子書籍を出版しました。
育児のイライラを激減させるいろんな工夫を詰め込みました。
Amazon Kindle で発売中!



2017年09月20日

ビートで特大ダンボールを運ぶの巻

 いろんな荷物をまとめて発送しないといけない用事があったけど、自宅にそれが入るダンボールがない。仕方ないので、ナフコに買いに行くことに。

 ナフコで売ってる特大ダンボールってたたんだ状態でもけっこうでかい。

 それをビートで運ぶには、こんな感じで積む。(積む?)

 ここ以外に、ダンボールをたたんだまま収納できるスペースが無いから。

cardboard-1.jpg

 前側が下がってくると邪魔なので、下がらないようにバイザーで固定する。この写真では、助手席側ははさんでないけど。

 後方は特に何もしなくても、ヘッドレストが支えになってるので、下がってくることはない。

 ビートは小さいけど、工夫次第でけっこう積める。

 そういえば、助手席のシートを取り外して原付を運んでた人もいたような。

青島文化教材社 1/24 ザ・モデルカーシリーズ No.39 ホンダ PP1 ビート 1991 プラモデル
青島文化教材社(2017-04-28)
売上ランキング: 27294
generated by affi-linker.com at 2017.09.20




←今のランキングは何位?クリックして確認!
にほんブログ村


posted by satoshis at 23:56 | Comment(2) | 日記>カーライフ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
牽引とかどうでしょうw
beat で。
Posted by やま at 2017年09月21日 00:58
>やまさん
ビートは構造上、牽引できないのです。
Posted by satoshis at 2017年09月21日 09:57
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]