当サイトはアフィリエイト広告を利用してます。
電子書籍を出版しました。
育児のイライラを激減させるいろんな工夫を詰め込みました。
Amazon Kindle で発売中!



2017年11月06日

カレーで煮崩れないジャガイモの巻

 今日の夕飯はチキンカレーを作った。ジャガイモは、しっかり洗って皮付きのまま鍋に放り込むことにした。

 ジャガイモを皮付きのまま具材にすると、いくつかのメリットが有る。

 何よりのメリットはジャガイモの皮剥きという大きな手間を省けること。ジャガイモの数にもよるけど、今回は小さなジャガイモを20個くらい入れてるから、マジメに皮むきしたらかなり時間がかかりそう。

 それから、皮付きだと煮崩れない。

 煮崩れないから、お皿に盛ったときに、野菜がゴロゴロしてて視覚的にもちょっといい感じ。

dish-477.jpg

 それに比べて、鶏肉ってちょっと煮込んだだけで、すぐに繊維にほぐれてしまう。

 はっ!

 そういえば、かなり前だけど、ネパール料理の店に行ったときに、ゆで卵をまるごとゴロゴロとカレーに入れてた。

 ゆで卵も煮崩れないから、いいかも。

 安い栄養的にもいいし。

 残ってるチキンカレーにゆで卵を追加しよう。

 これって親子カレー?



←今のランキングは何位?クリックして確認!
にほんブログ村


posted by satoshis at 23:56 | Comment(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]