当サイトはアフィリエイト広告を利用してます。
電子書籍を出版しました。
育児のイライラを激減させるいろんな工夫を詰め込みました。
Amazon Kindle で発売中!



2017年12月13日

カイロプラクティックと高校の懇談会で大忙しの巻

 今日は、三島から来てる嫁さんの母親をカイロプラクティックに連れて行く日。で、昨日の夜になって、子どもから懇談会が13:30になったと伝えられた。

 たしかにそのように希望は出してたんだけど。

 小倉南区のカイロプラクティックが11:00〜12:00で、その後に井筒屋にお土産を買いに行きたいって言われてて、さらに懇談会が13:30〜ってほとんど無理っぽい。

 朝、カイロプラクティックの開業時間ちょっと前に電話して、時間を早くできないかって聞いてみたら、9:30から予約が入っててその人が30分くらいで終わりそうだということだったので、その後に続けてやってもらうように予定を変更してもらった。

 10時過ぎにカイロプラクティックに到着してみっちり1時間の施術。

 その後、小倉井筒屋に行っておみやげの平塚明太子を購入。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

平塚明太子無着色〈然〉[HM-300]
価格:3240円(税込、送料無料) (2017/12/14時点)



 あと、キムチも購入する予定だったけど、店舗が見つからず。

 平塚明太子を購入した店で聞いてみたら、キムチ屋さんは撤退したらしい。

 帰宅して子どもの高校に向かって出発したのが13:10。5分前には高校に到着して懇談会に間に合った。

 カイロプラクティックの時間を早くできたので、助かった。

 ありがたい、ありがたい。



←今のランキングは何位?クリックして確認!
にほんブログ村


posted by satoshis at 23:57 | Comment(0) | 日記>おでかけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]