当サイトはアフィリエイト広告を利用してます。
電子書籍を出版しました。
育児のイライラを激減させるいろんな工夫を詰め込みました。
Amazon Kindle で発売中!



2018年04月17日

ビートにスマートフォンホルダーを取り付けるの巻

 かなり前のことだけど、ビートに取り付けてあったスマートフォンホルダーが壊れてしまった。スマートフォンを左右からバネで挟む感じなんだけど、挟むところが折れてしまったの。

 仕方ないので、カップホルダーに立てて使ってたけど、やっぱり不便。ナビにしても下半分が見えないし。

 で、吸盤式のスマートフォンホルダーを買ってきた。

 さっそく取り付けようとしたら、取り付けたい場所が曲面になってて吸盤が機能しない。。。

holder-1.jpg


 しばらく放置してたけど、やっぱりカップホルダーじゃ使いにくい。

 さらに機種変更したために、カップホルダーに入れた状態だと充電ができなくなってしまった。

 新しいスマートフォンホルダーを買おうと思って見てたら、サポートアダプターとかいうのを発見。


セイワ(SEIWA) 車用 AVアクセサリー 吸盤サポートアダプター ブラック P186
セイワ(SEIWA)(2012-03-23)
売上ランキング: 228
generated by affi-linker.com at 2018.04.17



 下側がやや柔らかめの素材で、曲面に両面テープで貼り付けるようになってる。

 円形の平面に吸盤をくっつけて使う。

 これなら買っといたスマートフォンホルダーが無駄にならないし。

 さっそく購入して取り付けてみた。

holder-2.jpg

 完璧。



←今のランキングは何位?クリックして確認!
にほんブログ村


posted by satoshis at 22:59 | Comment(0) | 日記>カーライフ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]