当サイトはアフィリエイト広告を利用してます。
電子書籍を出版しました。
育児のイライラを激減させるいろんな工夫を詰め込みました。
Amazon Kindle で発売中!



2018年04月20日

暖房器具を片付けなければの巻

 すっかり暖かくなったので、暖房器具が必要なくなった。そろそろ片付けないとと思って、とりあえず仕事部屋のセラミックファンヒーターのコンセントを抜いて廊下に出すまではやった。

 あと、片付けないといけないのは、脱衣所に置いといたハロゲンヒーターと、リビングのガスファンヒーター。

 ハロゲンヒーターも、コンセントを抜いて廊下に出したセラミックファンヒーターの隣に置いた。

 リビングのガスファンヒーターはまだ放置。

 明日には片付けようかと。

 2階の廊下に持ってくるまでは楽なんだけど、収納するのがロフトだから、このさきがちょっと手間。

 ロフトに上がるには、ハシゴを登らないといけない。

 大きな荷物をハシゴの上のロフトに上げるのがけっこう大変だったりする。

 何か楽にできる方法はないもんかね。

 はっ!

 家庭用ウインチなんてのが売ってるのね。

 これをロフトのしっかりしたところに取り付ければいいかも。





 ハシゴで荷物を上げ下ろしするときに足を踏み外したりしたら大変だもんね。

 安全のためにも、こういうのは積極的に導入しないと。



←今のランキングは何位?クリックして確認!
にほんブログ村


posted by satoshis at 22:58 | Comment(0) | 日記>家電 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]