当サイトはアフィリエイト広告を利用してます。
電子書籍を出版しました。
育児のイライラを激減させるいろんな工夫を詰め込みました。
Amazon Kindle で発売中!



2018年07月13日

暑すぎてビートのエアコンが効かないの巻

 ポリテクカレッジでのお仕事を終えて、ビートに乗ろうとしたら、日差しで車内がすごく暑い。

 こういうときは、ビートならではの冷やし方がある。幌を開けてしまうのだ。

 幌を開けると車内の熱い空気が一気に上に逃げるので、しばらく待って幌を閉じればいい。

 ビートに乗って、エアコンをフルパワーにして出発。

 しばらく走ってるけど、全然冷えない。

 夕方から別の用事があったので、九州道を経由して帰る。

 西日が強いせいなのか、一向に涼しくならない。

 そして長いトンネルに入った。

 トンネルに入って1分くらいで、一気に車内が涼しくなってきた。

 やっぱり、冷えない原因は日差しが強かったせいらしい。

 そういえば、夏の車内の暑さ対策に買おうと思ってたものがあったことを思い出した。

 これ。

瞬間冷却スプレー 500ml
協和(2014-11-07)
売上ランキング: 209
generated by affi-linker.com at 2018.07.13


 ただし、「高温にすると破裂の危険があるため、直射日光の当たる所やストーブ・ファンヒーターの近くなど温度が40度以上となる所に置かないこと。」って注意が書いてるので、車内に置いとくことができない。

 バッグに入れといて、車に乗るときにシートやハンドルを冷やせば、かなり快適になるはず。



←今のランキングは何位?クリックして確認!
にほんブログ村


posted by satoshis at 23:58 | Comment(0) | 日記>カーライフ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]