こういうときは、ビートならではの冷やし方がある。幌を開けてしまうのだ。
幌を開けると車内の熱い空気が一気に上に逃げるので、しばらく待って幌を閉じればいい。
ビートに乗って、エアコンをフルパワーにして出発。
しばらく走ってるけど、全然冷えない。
夕方から別の用事があったので、九州道を経由して帰る。
西日が強いせいなのか、一向に涼しくならない。
そして長いトンネルに入った。
トンネルに入って1分くらいで、一気に車内が涼しくなってきた。
やっぱり、冷えない原因は日差しが強かったせいらしい。
そういえば、夏の車内の暑さ対策に買おうと思ってたものがあったことを思い出した。
これ。
ただし、「高温にすると破裂の危険があるため、直射日光の当たる所やストーブ・ファンヒーターの近くなど温度が40度以上となる所に置かないこと。」って注意が書いてるので、車内に置いとくことができない。
バッグに入れといて、車に乗るときにシートやハンドルを冷やせば、かなり快適になるはず。
←今のランキングは何位?クリックして確認!
にほんブログ村 ←