当サイトはアフィリエイト広告を利用してます。
電子書籍を出版しました。
育児のイライラを激減させるいろんな工夫を詰め込みました。
Amazon Kindle で発売中!



2018年09月03日

慣れない道で車線間違いまくりの巻

 最近は専門学校に車で通勤してる。帰り道で何かと用事があるので、車で通勤したほうが都合がいいから。何もなければ電車の方が移動時間で何かを読んだり寝たりして、時間を有効活用できるし。

 で、今日は帰り道を、スマートフォンのナビ任せのルートで移動してみることにした。

 とある交差点の手前。ナビは次の交差点を直進するように表示してたので左の車線を走ってたら、なんと左折専用レーンだった。

 (;・∀・)


 たまたま左折専用レーンの最後尾にいたので、困ったオーラを出しつつ停車していたら、右車線を走ってた1台の車が察してくれて、道を譲ってくれた。

 ありがたい。


 しばらく走ってたところで、ナビは次の交差点を直進するように表示してた。片側2車線の右車線を走ってたら、今度は右折専用レーン。

 (;・∀・)


 左車線の大型トラックと、その後ろの軽自動車の車間がそこそこあったので、無理やり入らせてもらった。


 こういうのって、ナビをしっかり見れば、右折専用レーンとか左折専用レーンとかも表示してるんだけど、運転中にそこまで見るのは困難だよなー。

 あ、もしかしたら音声で案内してくれてるのかも。

 スマートフォンをナビとして使うときは、音量を最大にしてみるかな。



←今のランキングは何位?クリックして確認!
にほんブログ村


posted by satoshis at 23:59 | Comment(0) | 日記>カーライフ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]