当サイトはアフィリエイト広告を利用してます。
電子書籍を出版しました。
育児のイライラを激減させるいろんな工夫を詰め込みました。
Amazon Kindle で発売中!



2018年09月10日

中華名菜シリーズの青椒肉絲をより美味しく食べる方法

 先日、中華名菜シリーズの麻婆豆腐を食べてみたら期待以上に美味しかったので、今度は青椒肉絲を買ってきてみた。


cjr-1.jpg


 「ピーマンがあればすぐできる!」

 冷蔵庫にピーマンは残ってなかったので、ピーマンも買って帰った。

 パッケージを開くと、中身は具とソース。


cjr-2.jpg


 パッケージのレシピだとピーマンは120gって書いてあるけど、3人だと絶対に足りない。

 買ってきたピーマンは250gあったので、全部使うことにした。

 そして、豚肉も細切りにしたものを100gほど追加。

 パッケージのレシピだと最初に具を炒めることになってるけど、追加の豚肉を最初に炒めて、火が通ってから具を加えるのがいい。

 ピーマンを炒めてソースを加え、フライパンを煽りながら全体にソースが絡まったら完成。


cjr-3.jpg


 ピーマンは倍の量にして豚肉を100g追加したけど、味が薄くなるってことはなかった。

 ソースの味もいい感じ。

 青椒肉絲は、丸美屋とかクックドゥを使って作ったことがないから比較はできないけど、普通の中華料理店で出されても違和感がない程度にはできてる。(豚肉を追加してるから)

 でも、バーミヤンの青椒肉絲はもっと美味しかったような記憶が。(近所から撤退したので10年以上行ってない)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

日本ハム 中華名菜 チンジャオロース250g 6パック
価格:2322円(税込、送料別) (2018/9/11時点)






←今のランキングは何位?クリックして確認!
にほんブログ村


posted by satoshis at 23:59 | Comment(0) | 料理>食材 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]