当サイトはアフィリエイト広告を利用してます。
電子書籍を出版しました。
育児のイライラを激減させるいろんな工夫を詰め込みました。
Amazon Kindle で発売中!



2019年01月13日

再び洗濯機用水栓の水漏れ修理した

 10月に洗濯機用水栓からも水漏れが発覚したので、修理したって話を書いた。約2ヶ月前のこと。

http://single-father.seesaa.net/article/462133588.html

 最近になって、またまた同じ洗濯機用水栓から水漏れしてるのを見つけてしまった。

 うちの洗濯機用の水栓は、お湯でも洗濯ができるように、通常の水だけじゃなくて、給湯器からのお湯も使えるようにしてある。

 10月に修理したのは水の側だったけど、今回はお湯の方から水漏れしてた。

 さっそく部品を買ってきて修理してみた。








 「なんちゃらレンチ」って、思い出せないからぐぐった。

 ウォーターポンププライヤーが正解。

KENOH レッドG 溝付きウォーターポンププライヤー 250mm WPP-250
ケンオー(KENOH)
売上ランキング: 98
generated by affi-linker.com at 2019.01.14


















 これで冷水と温水の両方を修理したから、洗濯機用水栓はしばらくは大丈夫。

 キッチンも何年か前に交換したし。

 お風呂も漏れたりするのかな?

 構造的に全然違うんだけど、キッチンに近い感じ?

 どちらかというと、屋外水栓の方がヤバそうな気がする。



←今のランキングは何位?クリックして確認!
にほんブログ村


posted by satoshis at 23:59 | Comment(0) | 日記>住宅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]