ただ、去年まではこの時期は毎日ルームシューズのお世話になっていた。
≫ Amazonからルームシューズが届いて足元ほかほかの巻
Amazonからルームシューズ届いた。
— さわださとし (@satoshis) 2016年12月21日
足元ほかほか〜。
靴底は牛革だしいい感じ。https://t.co/QA0sMFScM2 pic.twitter.com/FM657vBt5N
2年前に買ったこのルームシューズが意外と丈夫で、まだまだ使える状態。
去年の冬もずっと使ってたような気がするんだけど。
特にお風呂から出た後はずっとルームシューズを履いて、足が冷えないようにしてた。
去年までの冬はそんな感じで、ルームシューズを愛用していた。
なぜか今シーズンはまだ一度も使ってない。
使おうと思ったらすぐに使えるように、仕事用の机の足元に置いてあるんだけど。
ルームシューズを使わないといけないほど、足が冷えたって感じがしない。
そういえば、去年まではゴミ出しに行く前に、玄関までルームシューズを履いたまま移動して、靴下を履いてからゴミを持って行ってたような記憶がある。
だけど、今年はベッドから出て、裸足のままキッチンとかリビングを移動してゴミを集めて、裸足のままサンダルでゴミ出しに行ってるし。
なぜか足が冷えなくなってる?
朝っぱらからそんな感じだから、昼間も裸足のまま家の中をうろうろしてる。
それでも、ちょっと冷たいかなって思うことはあるけど、靴下は履かなくても平気な感じだし。
とはいえ、仕事机に設置してある遠赤外線パネルヒーターは使ってるけど。
机の下に設置して電源を入れ、しばらくするとコタツのように暖かくなります。消費電力はわずか100W/200Wの遠赤外線パネルヒーターが超おすすめです。「暖房器具導入!遠赤外線パネルヒーター/ひざ暖板」http://t.co/d4gGT8euTd
— さわださとし (@satoshis) 2015年1月26日
足が冷えにくいってことは、たぶん体質改善したってことじゃないかなー、とか思う。
特に体質改善のために何をしたってことないんだけど。
もしかして、暖冬だから?
でも、暖冬だから冷えにくいのはあるかもだけど、裸足でも平気だからそれじゃない気がする。
なぜこんな変化が起きたのか、全然思いあたるところがない。
謎だ。
←今のランキングは何位?クリックして確認!
にほんブログ村 ←