当サイトはアフィリエイト広告を利用してます。
電子書籍を出版しました。
育児のイライラを激減させるいろんな工夫を詰め込みました。
Amazon Kindle で発売中!



2019年02月02日

アジのすり身で作ったさつま揚げが旨い!

 スーパーに行ったら、あじのすり身が激安になってた。冷凍のやつなんだけど、賞味期限が近いから投げ売り状態だったのでゲットしてきた。

 ずっしり重たいのにたったの198円。

 帰宅して中身を確認してみたら、150gのパックに小分けされたアジのすり身が12個も。

 1800gで198円ということは、100gだと11円くらいか。

 今日の夕飯は、150gのパックを3個使ってさつま揚げを作ってみた。

 卵、生姜、たまねぎ、ゴボウ、片栗粉を適当に混ぜ込む。

 生姜とたまねぎはみじん切り、ゴボウは細かくささがきにして、生姜は1片、たまねぎとゴボウ各100gくらい。

 しっかりと混ぜてみたけど、いまいち粘りが出ない。

 アジのすり身が冷凍だったせい?

 形が整う程度に片栗粉を追加してみた。

 そして揚げる。

 完成。

dish-578.jpg


 初めて作ってみたにしては、まあまあいい感じ。

 生姜をもっと増やした方がいいかも。

 砂糖とか味醂を入れてないから、市販の練り物みたいな甘さがなくておいしかった。

 自作のさつま揚げ、柚子胡椒がすごく合う。

 工夫したらもっと美味しくできそう。

 またやってみよ。






←今のランキングは何位?クリックして確認!
にほんブログ村


posted by satoshis at 23:59 | Comment(0) | 料理>食材 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]