当サイトはアフィリエイト広告を利用してます。
電子書籍を出版しました。
育児のイライラを激減させるいろんな工夫を詰め込みました。
Amazon Kindle で発売中!



2019年02月22日

お風呂の排水口が激詰まってドブ臭い異臭を放ってた

 最近、お風呂に入ってるときに微妙に気になってたのがニオイ。ちょっと変なニオイがしてて、どこからこのニオイが来てるのか気になってた。寒い季節なのにコバエもいたりするし。

 そして昨日の夜にお風呂に入ってるときに、その原因を突き止めた。

 排水口である。

 我が家のお風呂には、2箇所の排水口があって、片方はシャワーや鏡がある奥側。もう一つは入口の扉に沿った部分にある。

 入口側に沿って15cmくらいの幅のスノコ状のカバーがおいてあって、その下が深くなっていて、中央に排水口がある。

 お風呂の床は微妙に人が分からない程度に傾斜していて、床の水は、奥側に流れるようになってる。

 なので、奥側の排水口は頻繁に髪の毛などが溜まってすぐに詰まるので、奥側の排水口は頻繁に掃除をしている。

 でも、入口側の排水口にはほとんど水が流れ込まないけれど、やはり少しずつは髪の毛などが溜まっていく。

 スノコ状のカバーの隙間は狭いので、中の様子はほとんど見えなくなっている。

 だから気づきにくい。

 昨日の夜、床の泡などを洗い流そうとして、洗面器いっぱいのお湯を床に流したら、入口側の排水口に流れ込んでいないことに気づいた。

 と同時に、ドブ臭いニオイが広がった。

 スノコ状のカバーを外してみたら、床面スレスレまでに水が溜まってて、全然流れてない。

 濁っててどうなってるのかすらわからない。

 見えないけれど、排水口を洗うためのブラシでざっとこすったら、溜まっていた水が流れ始めた。

 そして、ブラシには絡みとった髪の毛がどっさり。

 ブラシから外してみたら、テニスボールほどの大きさのかたまりになった。

 そりゃ流れないよなー。

 ここ、年末の大掃除に必ず掃除するようにした方がいいなって思った。




←今のランキングは何位?クリックして確認!
にほんブログ村


posted by satoshis at 23:59 | Comment(0) | 家事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]