当サイトはアフィリエイト広告を利用してます。
電子書籍を出版しました。
育児のイライラを激減させるいろんな工夫を詰め込みました。
Amazon Kindle で発売中!



2019年02月28日

左腕が不調な原因はたぶん頚椎のズレ

 先週辺りから左腕が少し張ってるような違和感があった。寝違えたのかなーって思ったけど、そのうちよくなるだろうと放置。

 しかし、いまのところ、まったく改善してない。

 それどころか、張った感じだけでなく、ちょっと痺れることも。

 これってまた頚椎がずれてる可能性大。

 生活習慣になにかの原因があると、頚椎が少しずつずれていって、どこかの神経に接触するようになると、こういう症状が出る。

 腕が不調だからといって、腕に原因があるわけではなくて、頚椎のズレが原因。

 だから、整形外科とかに行って腕を診てもらっても原因はわからないし、レントゲンなんかで頚椎のズレが原因だとわかったところで、整形外科では牽引とか電気治療みたいなことしかできないから、全然改善しない。

 整形外科に行くだけ時間とお金のムダ。

 というのは、最初にこういう症状が出たときに整形外科に行って経験済み。


寝違えた?


 だから、この症状のときは、整形外科に行かないで、カイロプラティックに行く。

 30分くらいの施術で改善するし。

 以前も似たようなことが何度かあって、そのたびにカイロプラティックに行って施術してもらってた。


カイロプラクティック行った!

ひさしぶりのカイロプラクティック



 この雰囲気だと、今回もまたカイロプラティックに行った方が間違いなくすぐに改善する。

 いまのところは、多少の違和感があったり、ちょっと痺れることがある程度で生活に支障が出るようなことはないから、もうちょっと様子を見てもいいのかなとも思うけど、様子を見たところで改善しそうな気もしないし。

 やっぱり、カイロプラティックに行こうかなー。

 いや、それよりも先に確定申告だ。。。



←今のランキングは何位?クリックして確認!
にほんブログ村


posted by satoshis at 23:59 | Comment(0) | 日記>健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]