当サイトはアフィリエイト広告を利用してます。
電子書籍を出版しました。
育児のイライラを激減させるいろんな工夫を詰め込みました。
Amazon Kindle で発売中!



2019年06月03日

続・仕事で遅くなるときに夕飯をどうする問題

 「 仕事で遅くなるときに夕飯をどうする問題 」ってのを書いた。とりあえず、なにか作っておけばいいかなと思って、カレーを作った。

 子どもは鍋に火を通したりしないだろうから、作ったカレーがある程度冷めたところで大きなタッパーに入れて冷蔵庫に。

 いつもの、小玉じゃがいもがごろごろ入ったチキンカレー。






 あとは、タッパーから必要量を取り出して食べるなり、まるごとタッパーから鍋に移して温め直すなりすれば食べられる。

 手軽に鶏そぼろ丼を食べられるように、鶏そぼろも作っといた。

 これなら簡単に作れるし。

 今日、夕飯はどうしたのかなー、と思いつつ帰宅。

 ご飯すら炊いてなかった。

 自分たちの好きなように、自分で食べる食事は自分で作るという雰囲気がある。

 焼きそばとか炒飯とかオムライスとか。

 めんどくさいときはTKGとか。

 まあ、それでもいいんだけど。

 栄養的にちょっとどうかなと思わんでもないけど。

 それでも気になる点がひとつ。

 料理を作ったあとは、鍋とかフライパンをシンクに放置するな、と。

 使ったら洗ってよ。

 まったく。

 ┐(´д`)┌



←今のランキングは何位?クリックして確認!
にほんブログ村


posted by satoshis at 23:59 | Comment(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]