8時には起きるつもりでアラームもセットしといたのだが。。。
目が覚めたらゴミ収集時間の8時半を過ぎてしまってた。
しかたなく、ゴミを放置。
さらにコバエが増えてしまいそう。
さすがになにか対策をした方がいいと思った。
子どもから頼まれてたものをゲットするにも100均に行かないといけないし。
というわけで、仕事の帰りに博多バスターミナルのダイソーに行ってきた。
博多バスターミナルのダイソーは、でかすぎてなかなか目的のモノに行き当たらない。
— さわださとし (@satoshis) August 1, 2019
このあたりにあるはず、なんて思って探してたところにたまたま店員さんがいたので、聞いてみた。
10mも離れてない場所にあった。
予想は当たってたらしい。
昔懐かしいハエ取り紙(今はハエ取りリボンと呼ぶらしい)も買ってみたよ。
そして、設置。
![ribon-1.jpg](https://single-father.up.seesaa.net/image/ribon-1.jpg)
はたしてダイソーの100均商品で効果はあるのだろうか?
こちらの商品は、Amazonのレビューでも高評価。
![桐灰のハエ取りリボン](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/514PRrsYr6L._SL160_.jpg)
桐灰のハエ取りリボン
![](http://blog.with2.net/img/banner_02.gif)
にほんブログ村 ←