どこにバスマットを干すのかというと、我が家のお風呂には物干し用のパイプが用意されている。
そのパイプにループがついた洗濯バサミを吊してある。
バスマットを干すには、そのパイプに吊してある洗濯バサミでバスマットを挟むだけ。
昨日の夜も、いつもと同じように洗濯バサミでバスマットを挟もうとした。
そのとき。
手が滑ってバスマットが落下。
あっ!
と思った瞬間に、バスマットは湯船の中にダイブ。
急いで引き上げた。
しかし、吸水性に定評があるマイクロファイバーのバスマット。
湯船のお湯をたっぷりと吸い込んでずっしり。
このまま干しても乾くはずがない。
これはきっと、バスマットを洗濯しろという神の声。
そのまますぐ横の洗濯機に放り込んで10分コースで洗濯。
脱水が終わってから改めて干した。
落とさないように気をつけつつ。
←今のランキングは何位?クリックして確認!
にほんブログ村 ←