そのためにビデオカメラを買ってたんだけど、去年の発表会が終わったあとに子どもがもうやめるって言ったので、ビデオカメラはメルカリで売ってしまったのだった。
しかし、結局は続けることになった。
今年の発表会の撮影はどーすんのよ!
ビデオカメラがないと撮影できないし。
しかたないので、適当に録画できればいいからレベルのを調達することにした。
安いやつでいいからと思って、まずはリサイクルショップに行ってビデオカメラを探してみた。
ビデオカメラに限らず、デジカメの動画撮影機能でもいいからと思って物色してみたけど、価格設定が高くてAmazonとか楽天市場で新品を買ったほうが安いくらい。
リサイクルショップはあきらめて、別の用事もあったので若松イオンに行ってみた。
ダメ元でビデオカメラのコーナーに行ってみたら、新品がAmazonとほぼ同じお値段で売ってた。
店の人に買うって伝えて待ってたら、新品が品切れで展示してるモノしか残ってないと。
展示品なら少し安くならないかって聞いてみたら、いきなり15%も割引してくれた。
税込み18000円くらいでビデオカメラをゲットできた。
去年、メルカリで20000円で手放したものと同じモデルで、売ったときよりも安く買えてしまった。
ありがたい。
で、無事に発表会の撮影はできたけど、まだ動画の準備ができてない。
動画を編集してYouTubeにアップロードしてから改めてブログでも公開予定。
←今のランキングは何位?クリックして確認!
にほんブログ村 ←