当サイトはアフィリエイト広告を利用してます。
電子書籍を出版しました。
育児のイライラを激減させるいろんな工夫を詰め込みました。
Amazon Kindle で発売中!



2020年03月21日

クロネコヤマトの誤配が連発してる件

 先週あたりに、我が家宛ではなくて、ご近所さん宛のメール便がポストに入ってた。ベルメゾンのカタログ。

 この、ベルメゾンのカタログの誤配は以前にも何度かあってて、クロネコヤマトの人に伝えてからはしばらく(1年くらい?)は起きなかったんだけどひさしぶりに再発。

 クロネコヤマトの人が言うには、ベルメゾンのカタログは割とご年配の方が担当してるらしい。

 ご近所さんなんで外出するついでに持っていくんだけど、何度もやられると配達料金を請求してもいいんじゃないかと思えてくる。

 というのがひとつめ。

 で、もうひとつが昨日の宅配便。

 18時から20時の間で時間指定してたので、18時からリビングで待機してた。

 しかしなかなか届かない。

 まだかまだかと待っていたら、LINEにこんなメッセージが。

Screenshot_20200321-235443.png

 いやいやいや、ずっとリビングで待機してたんですけど。。。

 家の前をトラックが通らないかと気にしてたし。

 念のためポストをチェックしてみたけど、不在配達票は入ってなかったし。

 LINEから再配達依頼をしようとしてみたけど翌日しか指定できないし。

 で、今朝。

 朝9時過ぎにクロネコヤマトのトラックが来た。

 玄関を開くと、配達員の人が荷物を渡す前にいきなり謝ってきた。

 昨日、別の家に配達しようとしたらしく、別の家のポストに不在配達票を入れていたらしい。

 で、そちらの家の人がクロネコヤマトに電話して誤配が発覚。

 しかし時間が遅かったので配達できなくて、朝一番に配達して謝罪することになったみたい。

 まあ、届いたからいいけど、待機してた1時間を返して欲しい。。。




←今のランキングは何位?クリックして確認!
にほんブログ村


posted by satoshis at 23:58 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]