ってことで、LED照明に付け替えようと思ったわけで。
さっそく近所のスーパーでLED照明を購入してきて付け替えようとしたところ、まさかの事態。
とりあえず、もともとついてたやつをドライバーで取り外してみたら、シーリングのコネクタみたいなのがなくって、照明に直付けされているという。
あのー、セキスイハイムさん、それでいいと思ってるんですか?
とか、いまさら20年前のことを指摘しても仕方ないわけで。
LEDシーリングライトに交換しようと思ったら、シーリングなくて直結されとる。 pic.twitter.com/QeCHsJ9YRZ
— さわださとし@車好き酒好き料理好きひとり親エンジニア (@satoshis) February 25, 2021
シーリングのアダプター的なやつをトライアルで買ってきて、無事に?LED照明に交換できたよ。
シーリングのアダプタ?を129円で買ってきて、無事に取り付け完了。 https://t.co/bz4RXFO3d4 pic.twitter.com/VnkSOXFjAW
— さわださとし@車好き酒好き料理好きひとり親エンジニア (@satoshis) February 25, 2021
なんだか、新しいLED照明が明るすぎたみたいで、以前よりも脱衣所がめっちゃ明るくなってしまった。
まあ、いいんだけど。
蛍光灯からLED照明に変えたんだから、電気代も激減してるんだし。
←今のランキングは何位?クリックして確認!
にほんブログ村 ←