当サイトはアフィリエイト広告を利用してます。
電子書籍を出版しました。
育児のイライラを激減させるいろんな工夫を詰め込みました。
Amazon Kindle で発売中!



2007年12月10日

幼稚園のお遊戯会

 昨日の日記にすっかり書き忘れてた、幼稚園のお遊戯会。うちの子が行ってる幼稚園では、お遊戯会にたくさんの保護者が見に来る。いや、保護者だけじゃない。孫を見に来る人が、全体の1/3くらいを占めてるかも。

 観覧する人が多いけど、幼稚園が準備できる会場はそんなに広いわけでもない。そこでいつごろなのかは知らないけど、幼稚園が実施してるのはお遊戯会を4つの部に分割する方法。土曜日と日曜日のそれぞれを午前の部と午後の部に分けて、第1部から第4部までに分割して開催してる。年少・年中・年長が各4クラスあるので、クラスごとに第何部で発表するのかを割り当ててる。

 幼稚園は全部で12クラスあるけど、この方法だと一度に会場に入るのは3クラス分だけ。早い時間に行って場所取りしなくてもそこそこ見える場所を確保できるし、自分の子供が出演しないプログラムを見る時間も少なくて済むし、土曜日か日曜日の半日だけしか時間を取られない。いろんな面で助かる。運営する先生たちは大変なんだろうけど。ありがたい、ありがたい。(^^

 そして今回は日曜日の午前。いつもならまだ寝てる時間に、幼稚園についてないといけないので、がんばって平日よりもやや遅めの時間にちゃんと起きたぞ。(~ ^~)エッヘン

 指定された時間には余裕で間に合うように幼稚園に到着。今まで何度もお遊戯会を見に来たけど、一番早く着いたかも。これって子供たちが成長して、いろんなことをきちんとやれるようになったからなんだろうなー。エライッ!(ということにしとく)

 開演時間よりも30分以上早く着いた結果、確保できた席は観覧席のちょうど真ん中辺り。縦方向に通った中央通路のすぐ横。今までで一番いい席かも。撮影するにもいい感じの場所だ。すごいぞ!

 下の子が最初に出るプログラムはピアニカの演奏。幕が開くと、最初に歌い始めた。

「Twinkle, twinkle, little star, How I wonder what you are...」

 おー!すごい。みんな英語で歌ってるし。そしてその後でピアニカの演奏。上の二人がピアノを習ってるってこともあって、下の子もまねしてピアノを弾いたりするんで、鍵盤も得意なはず。見た感じ得意そうに弾いてたんで、上手く弾けてたんだろう。

 途中、他のクラスの出し物のときに、少し前に座ってるオッサンが中腰になる。オッサンというか、雰囲気からして孫を見に来たややお年を召した男性。中腰というか膝をついてる。終わるまでずっとそのままの体勢だし。真後ろだからよく見えんけど、どうやらビデオを撮影してるらしい。そのオッサンの子と違うクラスでよかった。(^^; 後ろの方で悔しい思いをした人が、きっと何人かいるに違いない。

 そいで、下の子がもう一つ出演するプログラムは、劇のしたきりすずめ。なんか、以前の日記にはジャックと豆の木をやるって書いた気がするけど、したきりすずめの勘違いだった。w

 でも、したきりすずめで雷様の役なんてあったっけ???

 激では上手に役をこなしてたよ。(以下略w)

 お遊戯会の後、お昼を食べに行くことに。今日は下の子ががんばったからってことで、下の子のリクエストに応えることに。そして、下の子のリクエストは。。。

「マクドナルド!」

 とりあえず、自宅に近いマクドナルドに行った。駐車場に車を止めて店の中に入ってみると満席。w しかたなく、レジでお持ち帰りの注文。自宅まで車で3分もかからんところだしね。そいで子供たちに何を注文するのかを聞いてみる。子供たちは即答。

 最近、テレビでハッピーセットのCMをやってたのね。

 何が欲しいって?

 単なるハッピーセットじゃなくて。。。

 ポケモンカレンダー付きハッピーセット。

 そうきたか。。。

 ハッピーセットについてるおもちゃの種類も指定して、レジの人がカレンダーとおもちゃを子供たちに直接渡してくれてた。そうしてる間に、ハンバーガーとかポテトとかドリンクを受け取る。ポテトのオーダーがひとつ抜けてたけど、もう清算も終わってるんで、サービスで入れといたってのをレジの人から聞く。ラッキー!

 そしてみんなで車に戻って帰宅。自宅で食べた後、カレンダーが3つあることに気付く。上の子はカレンダーを注文してないし、レシートを確認してもカレンダーは二つだけ。どうやらレジの人がサービスで3つくれたらしい。ありがたいなー。



←今のランキングは何位?クリックして確認!
にほんブログ村


posted by satoshis at 23:32 | Comment(2) | TrackBack(0) | 幼稚園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
はじめまして〜。
お遊戯会って噂には聞いたことはあったけどみんなビデオ撮影なんですね〜。
うちの子は来年から幼稚園だけど、うちにはカメラしかない〜!
やっぱ必要かしら???
それにしても中腰のおじいさん(?)は迷惑ですね!

ポケモンのカレンダーうちも知り合いからもらいましたよ〜!
店員さん間違いまくりですね(^_^;)
でもラッキーなので良しとしましょう(笑)

また遊びに来ますね♪
ぽちっと応援していきます☆
Posted by ぱーくまま at 2007年12月11日 21:58
>ぱーくままさん
似顔絵見ました。w
カメラって?
うちもカメラですけど。
最近のデジカメは動画も撮れるんですよ。
あ、もしかしてデジタルじゃないカメラですか???(^^;
Posted by satoshis at 2007年12月13日 01:56
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック