そんなことに気付いて凹んでても、今日幼稚園に持たせるおべんとうは作らなきゃいけないわけで。マリオ関係のサイトで、キャラクターの画像をいくつかチェックしてみて、作れそうなのを発見。
今回はヘイホーを作ってみることにした。ヘイホーを Wikipedia で調べてみたら、英語名は Shy Guy なんだとか。
恥ずかしがり屋なので顔は目と口の部分を繰りぬいた簡素なお面を付けており、その他の部分は頭巾で覆っているため、素顔は分からない。(英語名がSuy guyになった要因)
(略)
服の色は様々だが、基本は赤である。
というわけで、赤っぽい色付けをしないといけない。キッチンの棚を探したら、おべんと畑の梅じそが1袋だけ残ってたので、それを使うことに。袋に書いてあるとおり、約160gのごはんに混ぜてみたら、意外と色が薄いし。赤というよりはピンクっぽくなっちゃったよ。
スライスチーズを切ってお面を作り、海苔で目と口を作って海苔に貼り付ける。あと、ベルトと靴を海苔で作り、ベルトのバックルはスライスチーズの残りを使ってできあがり。口の部分は小さな円にするのが結構難しい。小さな円を作りたいときは、まず正方形を作ってから4つの頂点を切り落として正八角形にすれば、だいたい円に見えるようになる。
これを見た子どもたちの反応もなかなかよかった。見た瞬間に「あっ!ヘイホー!」って感じで。けど、ひとつダメ出しされた。
「このヘイホー、体がでかすぎる!」
はぁ、言われてみればその通り。ヘイホーって二頭身くらいの感じなのよね。頭の大きさはいいんだけど、肩の位置がちょっと高すぎたみたい。(^^;
あ、ヘイホーの画像はこちら↓のページにあります。(わざわざ画像を探す人がいるのでw)
≫ヨッシーアイランドDS(一番下に赤・黄・緑がいるヤツ)
≫マリオカートDS(右下)
←今のランキングは何位?クリックして確認!
にほんブログ村 ←
【料理>おべんとうの最新記事】